639名がご来場!!! 「OurPortrait2025秋」

639名がご来場!!! 「OurPortrait2025秋」 写真展の様子をお届け!!!

 
ポートレートグループ写真展「Our Portrait 2025秋」 にご来場いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで 639 の方にご来場いただき、大盛況のうちに終了いたしました。
開催3回目となった今回、メインヴィジュアルには広告モデルのnonuさんを迎え、豪華招待作家・モデルと共に107名(+協賛)の出展者が集まりました。 展示作品のクオリティは高く、来場者の滞在時間がとても長く、会場の至る所でギャラリートークを楽しまれていました。
会場の様子をまとめましたので、ぜひご覧ください。
 

OurPortraitとは?

OurPortraitとは?
関西最大規模のポートレートグループ写真展です! 出展する作品の作風やモデルは問いません。
無料相談会・準備会を定期開催し、初心者へのサポートも充実しています🔰
年2回(春・秋)の開催です。
あなたのご出展・ご来場をお待ちしております!
 

アワポにはグループ写真展のおもしろさが詰まってます!

🔰 初心者も安心の準備会(タップして詳細)
定期的にオンライン相談会を開催します! 経験豊富なスタッフが相談に乗ります!初心者の方も気軽にご参加ください。 また、他の人の意見をもらいながら展示準備を進めたい方にもオススメです!
 
👥 出展者・来場者・モデルとの交流(タップして詳細)
会場でのギャラリートークで盛り上がりましょう! 出展者には自身のSNSのQRリンクなどをまとめた名刺を首から下げれるストラップをつけてお渡しします。 そちらを使って会場での交流を楽しみましょう✨
 
🍻 懇親会(タップして詳細)
9/13(土)に参加者での懇親会を開催します。 スタッフが会場近くに手配しますので、ご参加いただく上でお手間はかけさせません。 出展者・モデルと交流しましょう!
 
🥇 投票グランプリ(タップして詳細)
来場者の方に感想ノートを書いていただきます。 そちらを集計し、一番得票数の多かった方をグランプリとし、次回OurPortraitにて招待作家としてご招待します!
 
前回投票1位のユイメイさんの作品
ユイメイさんは1位のため、今回は招待作家としてご参加いただきます。
 
前回投票2位のAtsuo SAIJOさんの作品
 
前回投票3位のTakuroさんの作品
 
 
🌐 関西最大規模のポートレート展示会、Our Portrait。(タップして詳細)
会場全体に広がる多彩な作品たちと、そこに集う来場者との出会いは、展示の枠を超えて交流の場となります。
自分の展示ブースだけでなく、至るところで新たなつながりや刺激が生まれ、ポートレートの見方が深まっていく――
そんな「参加する展示」の魅力を、ぜひ会場で体感してください。
4日間、毎日在廊しても飽きることなく楽しめる場が、ここにあります。
 
📅 出展者スケジュール(タップして詳細)
日付 イベント
2025/7/19展示案仮決定
2025/8/16展示案本決定
2025/9/7搬入
2025/9/10展示初日
2025/9/13懇親会
2025/9/14展示最終日/搬出
🗒️ 一般参加者規約(タップして詳細)
第1条(目的)
本展示は、ポートレート作品の表現を通じて、アーティストの個性やテーマを紹介し、観客との対話を促進することを目的とします。
第2条(参加資格)
作品はオリジナルのものであり、他者の著作権を侵害しないこと。展示テーマに沿ったポートレート作品に限ります。
第3条(出展料と壁の種類)
本展覧会には、5種類の展示壁を用意しています。申込者は希望の壁を選択し、出展料をお支払いいただきます。
  • A壁(70cm):9,500円
  • B壁(140cm):19,000円
  • C壁(210cm):28,500円
  • 団体A (140cm):20,000円
  • 団体B (210cm):30,000円
  • 柱(70cm):8,000円
第4条(出展作品)
1. 出展作品はポートレートに関する作品であることが必須です。
2. 各壁幅内での展示レイアウトは出展者に一任しますが、作品が壁の枠を超えないようご注意ください。
第5条(出展申し込みとキャンセルポリシー)
出展を希望される方は、指定フォームよりお申し込みください。キャンセルの場合、キャンセル時期に応じて以下の通りキャンセル料が発生します。
  • 申込後3日後以降:出展料の20%
  • 開催30日前までのキャンセル:出展料の50%
  • 開催29日~15日前のキャンセル:出展料の70%
  • 開催14日前以降のキャンセル:出展料の100%
  • お振込がない場合、催促手数料を請求いたします。
※ お申し込み後のキャンセルは出展者の都合によるものとさせていただきます。
第6条(搬入・搬出について)
搬入および搬出は、出展者ご自身で行っていただくことが原則ですが、希望者には運営による代行サービスを提供いたします。代行サービスをご希望の方は、申し込み後に実施するアンケートにて希望をお伝えください。
代行搬入・搬出を希望される場合、指定の住所に作品をお送りいただき、運営が責任を持って会場への搬入・展示、展示終了後の搬出を行います。なお、運搬費用や梱包は出展者負担となりますのでご了承ください。
第7条(会場での物販)
会場内での物販は禁止されています。また、作品価格や販売サイトへのリンク(QRコード含む)の表示もご遠慮ください。
第8条(注意事項)
• 出展者は、展示中に発生する事故や破損等については自己責任とし、運営側は一切の責任を負いません。
• 展示作品の内容が公序良俗に反するもの、または第三者の権利を侵害するものと判断した場合、運営は出展をお断りする権利を有します。
• その他、会場のルールや運営が定める指示に従ってください。
第9条(喫煙について)
本会場内には喫煙所がありません。禁煙となっておりますので、会場内外での喫煙はご遠慮ください。
第10条(壁の仕様について)
展示壁の使用は会場の指定された方法のみとし、釘打ちは基本的に禁止です。ただし、直径0.9ミリ以下のピンのみ使用が許可されています。0.9ミリを超える釘の使用は厳禁です。その他、会場の指示に従って正しく壁をご利用ください。
第11条(レンタルサービス)
1. 会場の備品や展示に必要なレンタル品をご利用の場合、破損や紛失等があった際には、そのレンタル品の全額を返金していただきます。
2. レンタル品は、会期終了後、終了当日に必ず返却してください。
第12条(プリントサービス)
1. プリントサービスを利用する際は、サービスの利用規約を遵守してください。
2. プリントに必要なデータは、指定された期限内にご提出いただきます。
3. 用紙や現像方法については、運営側からアドバイスを行った上で決定いたしますが、こだわりがある場合、対応が難しいこともございます。その場合はご自身で印刷をお願いいたします。
第13条(連絡方法)
お申し込み後、LINEのオープンチャットのリンクが表示されます。そちらから、申込の際に入力した出展者名でご参加ください。 連絡はLINEのオープンチャットを通じて行います。
第14条(譲渡)
出展者は、申し込み後に自身の展示スペース(壁)を他者に譲渡・販売することを禁止します。万が一、発覚した場合は、出展の取り消しを行うことがあります。
第15条(SNSアカウント情報の収集と利用)
出展者のXおよびInstagramのIDを収集し、出展者パネルの作成に使用します。出展者パネルにSNS情報を掲載したい方は、申し込み時に必ずご記入ください。
第16条(その他)
お問い合わせは、運営事務局までご連絡ください。
第17条(規約の変更)
本規約は、必要に応じて予告なく変更される場合があります。変更後の規約は即時効力を持ち、すべての対象者に適用されます。
 
👣 開催実績(タップして詳細)
  • 2025年9月 出展者数:107名+協賛 来場者数:639名
  • 2025年2月 出展者数:74名 来場者数:509名 クリックすると、会場風景・各作品をご覧いただけます。 https://pista.buzz/article-00005
  • 2024年8月 出展者数:32名 来場者数:387名 クリックすると、会場風景・各作品をご覧いただけます。 OurPortrait2024アーカイブ
 
 

2025年秋の会場の様子

会場の様子をまとめた映像(2分44秒)
最終日9/14(日)の集合写真
最終日9/14(日)の集合写真
 
 
 

開催情報

来場者数639名(記帳分のみ集計)
出展者数107名(+協賛)
会期9/10(水) - 9/14(日)
入場料無料
主催大坂あい (ピスタ・エージェンシー)
後援ピスタ・エージェンシー
協賛cizucu Mana Collection スタジオプラム studio Atchoum(スタジオアチューム) LaLa Sweet CAF
企画高野ぴえろ(Yuki Takano)
マネージャー鷲﨑雄一
会場大阪府立江之子島文化芸術創造センター「enoco」1・4階
メイン ヴィジュアルnonu (広告モデル)
公式SNS(X)@our_portrait
連絡先info@pista.buzz
 
 
提供サービス

出展者 ・A2フレーム貸出 ・高品質プリントサービス ・代理搬入 ・数回にわたるオンライン相談会 ・来場者への感想ノート実施(約400人が提出)、PDFでの共有 ・懇親会の実施 来場者 ・出展者•出展モデルのリストを配布 ・周辺で楽しめる20分モデル撮影会の実施
 

出展者情報

メインヴィジュアル

Nonu|広告モデル
Instagaram5.1万人フォロワー

3COINS 店内POP,公式販売サイトモデル 神戸阪急 公式サイトモデル ニッセン アパレルモデル tutuanna アパレルモデル 大阪泉州観光ガイド HPモデル  ヒルトン大阪 SNS広告モデル コンラッド大阪 SNS広告モデル 等
 
 

招待作家

イルコ|フォトグラファー
YouTube登録者数15万人

2018年 光の魔術師イルコの ポートレート撮影スペシャルテクニック (玄光社MOOK) 2019年 光の魔術師イルコのオフカメラ・ストロボライティング (玄光社MOOK)
 
高橋伸哉|写真家
SNS総フォロワー数40万人以上

写真集「impermanence」(玄光社) 写真集「IN THE ZOEN」(GENIC) 単行本「写真からドラマを生み出すにはどう撮るのか」 「情景ポートレートの撮り方」(韓国翻訳版出版)
 
中瀬雄登|フォトグラファー/動画クリエイター
Xフォロワー数5.4万人

著書「バズる!写真編集術」「バズる!写真撮影術」(玄光社)

在住の大阪で都市風景、出身の三重県で風景写真と映像を撮っている。サイバーな雰囲気、しっとりした質感が好きなので雨の日の撮影が多い。 SNSで作品を発表するとともにプリセット販売、写真教室の開催等で活動している。
 
haru wagnus|写真家・経営者
Instagramフォロワー数10.4万人

4 Silent birds プロデューサー、フォトグラファー、プロダクトデザイナー 。
イギリスと日本のハーフで、幼少期をロンドンで過ごす。
ゲームクリエイターや音楽家としての経歴を積み、後にフォトグラファーとしてのキャリアをスタート。Cartier「アミュレット」ビジュアル撮影を初め、HK Works London、adidasなどのファッション撮影を多く行う。その他、ホテルや旅行などの撮影も多岐にわたる傍ら、モデルや芸能人とのコラボ撮影まで、精力的に活動を行う。2020年GALAXYが選ぶ世界の7人のインフルエンサーに選出。2023年本屋大賞ノミネートの寺地はるな著「川のほとりに立つ者は」の書籍カバーに採用される。
 
藤澤一|写真家
2025年ニコン公式カメラマン
Instagramフォロワー数6.5万人

元バンドマン・古着屋スタッフで培ったセンスを活かし、アパレル撮影・アーティスト写真・ライブ写真などを撮影する傍ら、青山の『FUJIFILM WONDER PHOTO SHOP』にてアクセサリーブランド『4 Silent Birds』主催の写真展、パリ・マレ地区での写真展『ImageNation Paris』に招待されるなど国内外で活動。25年3月に初個展『DARN,DAMN,DAWN!』を開催し、3日間で367人を動員。 SNS総フォロワー7.7万人。写真集『GALA』は自身のSNS告知のみで300部完売。webスクールにて写真・ブランディングの講師、大手オンラインサロンでの写真講座への登壇、写真モデルオーディションの審査員なども務める。また100名以上が出展する廃校での写真
 
mono|写真家
Xフォロワー数6.8万人

・アイドルグループCouleur Clarity「色を知った日」ビジュアル、グッズ撮影担当
・麻布テーラー サントリーサンバーズオフィシャルスーツビジュアル担当 ・麻布テーラー セレッソ大阪オフィシャルスーツビジュアル担当 ・ホビージャパンMOOK「米軍特殊部隊-装備と銃器-」表紙+中面にて星守紗凪さん撮影担当 ・玄光社より出版「SNSをざわつかせるフェチでエモなガールズ写真集「PICTOUT」掲載 ・季刊エス73にてインタビュー記事掲載 ・ 「BUBUKA」にてPICT LABOとしてグラビア撮影、紙面デザインを一部担当。 ・kindle写真集出版(代表作「キミとスクール水着」など) ・その他アイドル、グラビアの宣材撮影やグッズ用撮影アパレル商品撮影など実績あり。

撮ったりデザインしたり作ったり。ふぇちでエモくてカワイイ。 Photoshopを使用した合成写真から創作、ファッション、グラビア撮影まで幅広いジャンルで活動。写真展への参加やデジタル写真集の制作をはじめ、衣装デザインまで多岐にわたって活動。ケモ耳とキャンプが好き。
 
manimanium|写真家 / アートディレクター
電子写真集「#Escape」#Escapeや映像のシネマトグラファーとしても幅広く活躍し、ロリータブランドVictorian maidenのルック撮影や韓国発のヘアセラムMiseensceneのスチール撮影など、広告やファッションの領域でもその力を発揮している。
 
Maeshin|現代アート作家
2021年3月 米国ロサンゼルス拠点のARTギャラリーにスカウトを受けライセンス契約 2021年5月 自身の作品がチェコ共和国の化粧品メーカーの広告に起用 2023年3月 ブラジルはリオデジャネイロの地元雑誌に作品が掲載

大阪と東京の両方に拠点を構え、グループ展や個展、アートフェアなど日本国内、海外問わず活動を展開する。 2024年2月の個展では売上180万円を記録した。 展示本数は多い年で30~40件/年、その多くがアートフェアや企画ギャラリー、百貨店案件である。
 
Rinaty|セルフポートレート写真家
公益社団法人 日本写真家協会 正会員
東京カメラ部10選2022

シューティング・モデル・ヘアメイク・スタイリング・アートディレクションを一人でこなすセルフポートレート写真家として多くの作品を残す。 SNSを中心に撮影の裏側及び作品発表を行い、話題になる。
 
Ryo Tanioka|写真家
静岡写真コミュニティ「Shizuoka ShutterBugs」主宰

静岡県在住。スナップ・記録写真を中心に撮影する。 2020年より本格的に写真活動を開始し、現在はWeb広告のスタジオカメラマンとして商業写真撮影に携わっている。 2023年に、地域に根ざした写真文化の発展と交流の場づくりを目的に、静岡写真コミュニティ「Shizuoka ShutterBugs」を設立。 写真展やWS、地域団体との協働イベントなどを企画・主宰している。
 
ユイメイ|写真家
前回「OurPortrait2025」にて一般出展者人気投票1位により、招待作家として参加
2025年よりフリーランス 2024.6 ・TOKYOmodels24 ゴールドフレーム賞(グランプリ)受賞 2024.11 ・個展「少女病」をユカイハンズギャラリー(東京 / 写真家・青山裕企様が主催するギャラリー)にて開催 ・展示期間中にzine「少女病」完売 2025.2 ・OurPortrait2025にて来場者投票1位

ジャンクレンズによるアレブレボケな写真で独自性のある作品をつくる作家。
 

招待モデル

 
雨下|モデル
Xフォロワー数5万人
2023.04 原田将典個展「 一握の庭 」 2022.12 Addiction Confetty「 ネームレス 」 MV出演 2022.12 カメラのキタムラ ShaSha 掲載 2022.11 海野藻屑個展「 暗晦展 」 2022.09 濡れ髪展Ⅲ … Thanks to syuppo 2022.09 VIDEO SALON 2022年9月号掲載 2022.08 3×4×S「 Summertime Memory 」 MV出演 2022.03 VIDEO SALON 2022年3月号掲載 2021.09 海野藻屑個展「 治癒展 」

高身長を生かしたダイナミックなポージングが得意。 同時にカメラマンとしても活躍。
 
向日葵りお|ポートレートモデル
VIVI girl 所属 zoff HPモデル プリクラモデル oneway アパレルモデル

大阪府出身。東京都を中心にクリエイター、アパレルモデルとして活躍中。
 
やよっぺ|コスプレイヤー・グラビアモデル
関西のコスプレイヤー。Xのフォロワー34,000人超。
 
 

一般出展者

人気投票結果のご報告

会期中、ご来場いただいた皆さまの投票により、人気投票を実施いたしました。
多くの素晴らしい作品の中から、特に来場者の心を強く惹きつけた10名をご紹介します。
今回、見事1位に輝いた Nao_graphy 様には、次回OurPortraitに「招待作家」としてご出展いただきます。
これは、ご来場者の圧倒的な支持を受けたことの証であり、大変名誉ある結果です。
選出された皆さま、本当におめでとうございます!
そして投票にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
 
【優勝🏆️】🥇(67票) Nao_graphy 2位🥈(62票) ショーヘイSKY 3位🥉(59票) Takuro 4位(58票) シカ太ヒラヤマ 5位(49票) よーへい 6位(43票) Atsuo Saijo 7位(41票) Ryo Ito 8位(40票) jinroku 9位(39票) Yuya makino 10位(36票) 石定シンジ
※招待作家・モデル、運営部の作品は集計対象外です。 ※一般参加者10名以外の投票数は公開しておりません。出展者様自身は運営部より共有した感想ノートによってご確認いただけます。
 

出展作品

 

1位 Nao_graphy

 

2位 ショーヘイSKY

 

3位 Takuro

 

4位 シカ太ヒラヤマ

 

5位 よーへい

 

6位 Atsuo Saijo

 

7位 Ryo Ito

 

8位 jinroku

 

9位 Yuya makino

 

10位 石定シンジ

 

1階の展示作品

 
 
 

4階の展示作品

 
 
 

会期中の様子

4階入り口付近
4階入り口付近
出展者のブックコーナー
出展者のブックコーナー
メインヴィジュアルのnonu様(右)
メインヴィジュアルのnonu様(右)
集合写真
搬出作業
搬出作業
搬出作業
搬出作業
出展者懇親会
出展者懇親会
 
 

来場者

 
 

協賛のご紹介

 
cizucu |ストックフォトプラットフォーム

『cizucu(シズク)』は、才能溢れるクリエイターと世界中の企業・ブランドを繋ぐ、コミュニティ・ストックフォトプラットフォームです。クリエイターは、アプリから簡単に写真を投稿・出品できるだけでなく、ユニークなテーマで開催されるフォトコンテストへの応募や新たな視点を得られるマガジンを読むことができます。企業・ブランドは、独自のアルゴリズムで分類される写真の中から、探すことなく「必要な写真が必ず見つかる」体験を得ることができます。写真をきっかけとした出会いから、これまでのアタリマエを超える共創を生み出して行きます。
 
ピスタ・エージェンシー |モデル事務所

ポートレート・グラビアサービスを提供するモデル事務所です。
 
Mana Collection |撮影会

大阪・京都・兵庫をメインとする関西のポートレート撮影会(基本は1対1の個人撮影)です。 多彩なモデルさん方が所属していますので、初めての方でもお気軽にご参加していただけます。
 
スタジオプラム |イベント会社

スタジオプラムは大阪京橋にあるイベント会社です。
同じく京橋に昭和のたたずまいのまま姿を残すホテル富貴ホテル千扇と提携し、ホテルをイベントスペースとしてプロデュース
新進気鋭のクリエイターの方々の活躍の場としてご提供してまいります。
 
studio Atchoum(スタジオアチューム)

南向きの窓から自然光が差し込む洗練された写真空間 元モデルが女性目線で作ったレンタル撮影スタジオ。ニュアンスのある白を基調とした空間にこだわりの家具や雑貨を揃えました。背景紙・照明機材・カポックなど、設備面も充実しています。

 
LaLa Sweet |プロダクション

ララスウィートは、所属する女優・歌手・タレント・モデル・アーティストなどを起用し、様々なエンターティメント分野で広く活動しています。
 
CAF |ヘアサロン

CAFは、Classy and Fabulous-上品で素晴らしい-の頭文字をとったブランドです。上品さが感じられるお洒落な女性になれるヘアスタイルをご提供させていただき、そして日常生活が素晴らしいものになるようにと考え、CAFをオープン致しました。ヘアスタイルが皆様のライフスタイルを豊かにすることを信条に、丁寧にヘアスタイルのご提案をさせていただきます。是非、1度ご来店ください。
 
 

イベント

 
 

Xトレンド入り

XにOurPortraitに関する投稿をまとめていただきました。 (837件のポスト)
 

新雑誌「GEMIN vol.1」先行販売

撮れる。推せる。ここで出会えるーー。
撮れる。推せる。ここで出会えるーー。
OurPortrait2025秋 にて先行販売しました。
次世代のポートレート・グラビアモデルとの新しい出会いを提供する雑誌 『GEMIN』 が創刊されます。
本誌は、誌面に登場するモデルに撮影依頼をしたり、デジタル写真集を購入できるという、新しいモデル発掘の入り口となる一冊です。
ここから「推し」を見つけたり、撮影したいモデルとつながることができます。
新しい才能との出会いを、ぜひこの一冊から始めてください。
 
 
 

OurPortraitとは?

OurPortraitとは?
関西最大規模のポートレートグループ写真展です! 出展する作品の作風やモデルは問いません。
無料相談会・準備会を定期開催し、初心者へのサポートも充実しています🔰
年2回(春・秋)の開催です。
あなたのご出展・ご来場をお待ちしております!
 

アワポにはグループ写真展のおもしろさが詰まってます!

🔰 初心者も安心の準備会(タップして詳細)
定期的にオンライン相談会を開催します! 経験豊富なスタッフが相談に乗ります!初心者の方も気軽にご参加ください。 また、他の人の意見をもらいながら展示準備を進めたい方にもオススメです!
 
👥 出展者・来場者・モデルとの交流(タップして詳細)
会場でのギャラリートークで盛り上がりましょう! 出展者には自身のSNSのQRリンクなどをまとめた名刺を首から下げれるストラップをつけてお渡しします。 そちらを使って会場での交流を楽しみましょう✨
 
🍻 懇親会(タップして詳細)
9/13(土)に参加者での懇親会を開催します。 スタッフが会場近くに手配しますので、ご参加いただく上でお手間はかけさせません。 出展者・モデルと交流しましょう!
 
🥇 投票グランプリ(タップして詳細)
来場者の方に感想ノートを書いていただきます。 そちらを集計し、一番得票数の多かった方をグランプリとし、次回OurPortraitにて招待作家としてご招待します!
 
前回投票1位のユイメイさんの作品
ユイメイさんは1位のため、今回は招待作家としてご参加いただきます。
 
前回投票2位のAtsuo SAIJOさんの作品
 
前回投票3位のTakuroさんの作品
 
 
🌐 関西最大規模のポートレート展示会、Our Portrait。(タップして詳細)
会場全体に広がる多彩な作品たちと、そこに集う来場者との出会いは、展示の枠を超えて交流の場となります。
自分の展示ブースだけでなく、至るところで新たなつながりや刺激が生まれ、ポートレートの見方が深まっていく――
そんな「参加する展示」の魅力を、ぜひ会場で体感してください。
4日間、毎日在廊しても飽きることなく楽しめる場が、ここにあります。
 
📅 出展者スケジュール(タップして詳細)
日付 イベント
2025/7/19展示案仮決定
2025/8/16展示案本決定
2025/9/7搬入
2025/9/10展示初日
2025/9/13懇親会
2025/9/14展示最終日/搬出
🗒️ 一般参加者規約(タップして詳細)
第1条(目的)
本展示は、ポートレート作品の表現を通じて、アーティストの個性やテーマを紹介し、観客との対話を促進することを目的とします。
第2条(参加資格)
作品はオリジナルのものであり、他者の著作権を侵害しないこと。展示テーマに沿ったポートレート作品に限ります。
第3条(出展料と壁の種類)
本展覧会には、5種類の展示壁を用意しています。申込者は希望の壁を選択し、出展料をお支払いいただきます。
  • A壁(70cm):9,500円
  • B壁(140cm):19,000円
  • C壁(210cm):28,500円
  • 団体A (140cm):20,000円
  • 団体B (210cm):30,000円
  • 柱(70cm):8,000円
第4条(出展作品)
1. 出展作品はポートレートに関する作品であることが必須です。
2. 各壁幅内での展示レイアウトは出展者に一任しますが、作品が壁の枠を超えないようご注意ください。
第5条(出展申し込みとキャンセルポリシー)
出展を希望される方は、指定フォームよりお申し込みください。キャンセルの場合、キャンセル時期に応じて以下の通りキャンセル料が発生します。
  • 申込後3日後以降:出展料の20%
  • 開催30日前までのキャンセル:出展料の50%
  • 開催29日~15日前のキャンセル:出展料の70%
  • 開催14日前以降のキャンセル:出展料の100%
  • お振込がない場合、催促手数料を請求いたします。
※ お申し込み後のキャンセルは出展者の都合によるものとさせていただきます。
第6条(搬入・搬出について)
搬入および搬出は、出展者ご自身で行っていただくことが原則ですが、希望者には運営による代行サービスを提供いたします。代行サービスをご希望の方は、申し込み後に実施するアンケートにて希望をお伝えください。
代行搬入・搬出を希望される場合、指定の住所に作品をお送りいただき、運営が責任を持って会場への搬入・展示、展示終了後の搬出を行います。なお、運搬費用や梱包は出展者負担となりますのでご了承ください。
第7条(会場での物販)
会場内での物販は禁止されています。また、作品価格や販売サイトへのリンク(QRコード含む)の表示もご遠慮ください。
第8条(注意事項)
• 出展者は、展示中に発生する事故や破損等については自己責任とし、運営側は一切の責任を負いません。
• 展示作品の内容が公序良俗に反するもの、または第三者の権利を侵害するものと判断した場合、運営は出展をお断りする権利を有します。
• その他、会場のルールや運営が定める指示に従ってください。
第9条(喫煙について)
本会場内には喫煙所がありません。禁煙となっておりますので、会場内外での喫煙はご遠慮ください。
第10条(壁の仕様について)
展示壁の使用は会場の指定された方法のみとし、釘打ちは基本的に禁止です。ただし、直径0.9ミリ以下のピンのみ使用が許可されています。0.9ミリを超える釘の使用は厳禁です。その他、会場の指示に従って正しく壁をご利用ください。
第11条(レンタルサービス)
1. 会場の備品や展示に必要なレンタル品をご利用の場合、破損や紛失等があった際には、そのレンタル品の全額を返金していただきます。
2. レンタル品は、会期終了後、終了当日に必ず返却してください。
第12条(プリントサービス)
1. プリントサービスを利用する際は、サービスの利用規約を遵守してください。
2. プリントに必要なデータは、指定された期限内にご提出いただきます。
3. 用紙や現像方法については、運営側からアドバイスを行った上で決定いたしますが、こだわりがある場合、対応が難しいこともございます。その場合はご自身で印刷をお願いいたします。
第13条(連絡方法)
お申し込み後、LINEのオープンチャットのリンクが表示されます。そちらから、申込の際に入力した出展者名でご参加ください。 連絡はLINEのオープンチャットを通じて行います。
第14条(譲渡)
出展者は、申し込み後に自身の展示スペース(壁)を他者に譲渡・販売することを禁止します。万が一、発覚した場合は、出展の取り消しを行うことがあります。
第15条(SNSアカウント情報の収集と利用)
出展者のXおよびInstagramのIDを収集し、出展者パネルの作成に使用します。出展者パネルにSNS情報を掲載したい方は、申し込み時に必ずご記入ください。
第16条(その他)
お問い合わせは、運営事務局までご連絡ください。
第17条(規約の変更)
本規約は、必要に応じて予告なく変更される場合があります。変更後の規約は即時効力を持ち、すべての対象者に適用されます。
 
👣 開催実績(タップして詳細)
  • 2025年9月 出展者数:107名+協賛 来場者数:639名
  • 2025年2月 出展者数:74名 来場者数:509名 クリックすると、会場風景・各作品をご覧いただけます。 https://pista.buzz/article-00005
  • 2024年8月 出展者数:32名 来場者数:387名 クリックすると、会場風景・各作品をご覧いただけます。 OurPortrait2024アーカイブ
 
 
 

よくあるご質問

ポートレート初心者でも大丈夫?
初心者から上級者まで幅広い層の方が参加されています。 当写真展は嗜好の垣根なく運営することを心がけており、どんな方でも楽しめるように工夫しています。 特に初心者様には運営部より手厚いサポートがあるのでご安心ください! 他の出展者様も初心者の方が展示に参加されることはポートレート文化の盛り上がりを感じられて喜ばれると思いますよ!
 
展示未経験でも大丈夫?
当写真展は完全未経験者でも安心してご参加いただくことができます。
  • オンライン相談会
  • 個別相談
  • 物品は運営部が準備 (釘・金槌・ライト・ピクチャーレール等)
 
遠方からも参加可能?
全く問題ございません。 郵送での搬入・搬出が可能です。また、会期中は来場者に手書きの感想ノートをご提出いただき、前回は約400名の方にご記入いただきました。こちらも併せて、遠方でも当写真展を楽しんでいただくことができます。 運営部からの連絡も頻繁に行なっており、準備から会場の雰囲気までグループにて共有しますので、遠方であっても現場の臨場感を感じていただくことができます!
展示用具の準備って大変?
必要であろう道具は運営部が準備しておりますのでご安心ください!
 
個展の宣伝に利用したい
ぜひご利用ください!
ご自身の壁であればご自由にフライヤーなどを掲示していただけます。また、壁の前であればDMなどを置いて配布することも可能です。
 
モデルでも出展可能?
出展可能です!
モデル様名義でお申し込みいただいて展示できます。
ぜひこの機会に会場でご自身について宣伝・展示されてください!
 
在廊って何したらいいのか…
在廊とは出展者が会場に滞在することです。
当写真展では展示初心者様のために在廊の方法のレクチャーを行なっています。また、当日は運営部スタッフ4名が共におりますので、未経験の方を中心にサポートさせていただきますのでご安心ください!
 
在廊時は基本的にギャラリートークを楽しんでください。
出展者・来場者・モデルとの会話を楽しんでいただくのが基本的な在廊方法かと思います。会話内容は展示作品についてからはじまり、ポートレート撮影についてのあれこれ、モデルとの撮影の約束など様々な会話をお楽しみください。
会期中に何か困ったことがありましたら、いつでも運営部スタッフにお声がけくださいね。
 
データ送信するだけプランって?
ネーミング通り、データを送信するだけで出展することができるプランです!
運営部保有のA2サイズ(通常コピー用紙4枚分の大きなサイズ)のフレームに額装してあなたの作品を展示します。 プリントは運営部が行なっている高品質プリントサービスによって行われ、担当者が責任を持ってあなたの作品をプリントします。 また、このプランは搬入・搬出も代行することが可能です。
もちろん、作品はご自身でお持ち帰りいただけます!
 
データ送信するだけプランじゃないとどうなる?
ご自身で展示内容を決め、作品をご準備いただくことになります。ただし、こちらにも様々なサポートがございます!
 
  • オンライン相談会
  • 個別相談
  • 安価な高品質プリントサービス (A4:800円、A3:1,600円、A2:2,900円)
  • 代理搬入 (指示書を同封して郵送していただきます)
 
代理搬入は有料?
無料です!
指定の日時に作品を郵送していただければ運営部が設営いたします。
※ 展示レイアウトの指示書の提出が必須となります。
 
連絡手段は?
LINEのオープンチャットで行います!
みんなの展示準備を見ることができるので、出展者同士でも参考になるものがありますよ!
 
 
 

最後に



私たち「OurPortrait」がはじまったとき
関西には大規模なポートレート写真展がありませんでした。
 
私たち「OurPortrait」は
ポートレートを愛するすべての人が
もっと自由に、もっと楽しく、ポートレートを楽しめる場を作りたい
そんな思いから始まりました。
 
この想いを実現するため
私たちはこれまで、展示未経験の方でも安心して挑戦できるよう
  • オンライン準備会
  • 個別相談のサポート
  • 額縁、フレームの貸し出し
  • 高品質なプリントサービス
  • 展示の搬入・搬出も代行する仕組み
を整えてきました。
 
誰もが気軽に参加できる環境を整えることで
関西のポートレート文化は少しずつ、確実に盛り上がってきました。
 
ポートレートを楽しむ人が増え
モデルと出会い、仲間と出会い、作品と出会い
そこからまた、新たな表現が生まれていく――
私たちはその「出会いの連鎖」を、心から信じています。
 
これからも私たちは
関西のポートレート文化をさらに育み
もっと多くの人が作品づくりの喜びに触れられるよう、歩みを続けてまいります。
 
その活動の一助として
ぜひあなたにも、この「OurPortrait2025秋」にご参加いただきたいと思っています。
 
共に関西のポートレートを盛り上げ、
ポートレートを愛する仲間たちと、新しい未来をつくりましょう。
 
あなたのご参加を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
 
OurPortrait運営部