ドラフト/クラウドファンディングページ

古民家をスタジオにするためにクラウドファウンディングをやります!

― 梅田から17分の古民家を、スタジオ・ギャラリー・100人収容可のレンタルスペースに ―
 

現在の支援総額: - 円

目標金額:2,000,000円
期間:2025年11月23日 - 12月13日
 
目標達成までのステップ
50万円 … スタート!(最低限の設備・機能)
100万円 … 2部屋の家具設置+背景紙常設スタジオ完成!
150万円 …. 4部屋の家具設置+背景紙常設スタジオ完成!
200万円 … 6部屋の家具設置+ カフェスペースの完成+背景紙常設スタジオ完成!
 

 
物件の外側の様子
物件の外側の様子

このプロジェクトで実現したいこと

 
  1. 古民家を、もう一度使える場所に。
  1. 写真好きのためのスタジオ・カフェ・ギャラリーを作る。
  1. 100人が集まれる設備を整える。
 

何のために? - 写真好きの集いの場を作りたい

 
 
今は使われていない古民家を、
誰でもいつでも「使えるよう」にすることにしました。
 
私たちが新しく手がけるのは 「写真」と「アート」、そして人の「繋がり」が交わる「100人のレンタルスペース」プロジェクトです。 スタジオであり、ギャラリーであり、イベントスペースでもある。 この場所を、文化創造の開かれた場所にしていきます。
 
6つのコンセプトの部屋があり、 一度に様々な撮影ができる。
カフェ・ギャラリースペースに人が集い、 写真好きの集いの場になる。
 
そんな写真好きの集いの場をつくります。
 

この場所でできること

  • ポートレート・コスプレ撮影
    (自然光◎、おしゃれなアンティーク家具、多様なコンセプトの部屋)
  • 白ホリスタジオ撮影 ※
    (背景紙・ライティング機材常設)
  • 展示会
    (A2フレーム100枚レンタル可)
  • イベント・オフ会 (100人分の椅子あり)
  • ワークショップ・講座 (100人分の椅子あり)
  • 映画鑑賞会
    (プロジェクター、大きなスクリーン完備)
  • クリエイターの交流拠点
    (共用部・カフェスペースあり)
※ 2.75mの背景紙4枚をローラーシステムにて常設
 

 

スペースの使い方のイメージ

ルームBの実際の間取りにAIで家具などを配置したもの
ルームBの実際の間取りにAIで家具などを配置したもの

ポートレート・コスプレ撮影

庭・アンティークスタジオ、カフェ風のスペースなど一度に様々なテイストで撮影することができます。
建物は南側に面しており、日当たり◎です。
更衣室(パウダールーム)もあります!
 
ルームAの実際の間取りに、AIで背景紙を上部柱に取り付けたもの
ルームAの実際の間取りに、AIで背景紙を上部柱に取り付けたもの

ライティングスタジオ

背景紙・ライティング機材の常設
4つの2.75cmの背景紙をローラーシステムにより天井に常設して、いつでもスタジオとして利用できるようにします。 遮光カーテンにより、自然光が入り込むこともありません。
 

イベント

コンロ・キッチン備品
100人分のカトラリー・皿・机・椅子
 

ポップアップストア

棚が常設してあり、大きな折りたたみ机を3つほどご利用いただけます。
 

展示会

広い空間にたくさんの作品を展示していただけます。
 
さらに、併せて下記が利用可能です…!
  • 額縁100枚(A2サイズ)のレンタル
  • 高品質写真用プリンターの印刷サービス

カフェで過ごす

カフェスペースを設け、コーヒーやソフトドリンク、カレー、お酒などを提供する予定です。
写真仲間との集まりや、撮影後の現像作業などにご活用ください。
 
 

パーティー・オフ会・結婚式二次会

常設の机
折り畳み長机3つ
キッチン・100人分のカトラリー
 

撮影会

更衣室あり
庭・建物1・2階を利用した広大なスペース
 
 

 

改装する古民家について

 
梅田から約17分、難波から約29分の好立地です。
 
物件の外側の様子
物件の外側の様子
大阪の阪急曽根駅(梅田から10分)近くにある古民家です。
 
敷地面積は約360㎡、建物面積は157㎡(1階107㎡/2階50㎡)
そしてこの建物には、なんと13部屋もの空間があります。そのうちいくつかの部屋の壁を取り払い統合して、10部屋の広々として利用する予定です。
 
 

現在の様子

 
静かな住宅街の中に佇む、趣ある空間が広がってます。
 
庭もあります。 ミモザや桜の木が植えられています。
 
1階中央の入り口付近の様子。 南側に面し、たくさんの自然光が入ってきます。
 
1階中央の入り口から見える部屋は、3部屋が合体して広々とした空間になってます。
 
こちらの天井には背景紙を4つ設置して、いつでもライティングスタジオにできるようにします。
1階の小部屋です。 窓からは庭が見えます。
2階も南に面しており、自然光が入ります。
特に2階の角部屋は2面大きな窓があり、とても明るいです。
建物への入り口は2つあり、ひとつはヨーロピアン調の扉がついてます。
キッチンがある部屋です。
 
この建物を、「100人が集まれる文化の複合スペース」として再生し
写真を愛する人の制作や交流が自由に交わる拠点をつくります。
 
 

 
 

6つのメインルーム

6つのメインルームと庭・キッチン・BBQスペースなどの共用部があります。 1階は白を基調とし、2階は多様なコンセプトにする予定です。
 

完成イメージ

それぞれのスペースの完成イメージをご紹介します!
 

ルームAの構想(約30㎡)/1階

完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
利用用途:
撮影スタジオ、背景紙スタジオ、パーティールーム、映画鑑賞など
 
白を基調とした明るいスペースです。 3部屋を統合した広々とした間取り。 窓からの自然光がたっぷり差し込む開放的な空間。 撮影スタジオ・パーティールームとして使い勝手の良い部屋になります。
遮光すれば常設した背景紙によりライティングスタジオになります。
 
内装
家具
 
 
 

ルームBの構想(約12㎡)/1階

完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
利用用途:
撮影スタジオ、背景紙スタジオ、パーティールームなど
 
アンティーク家具を配置した部屋にします。
 
内装
家具アンティーク調
 

ルームCの構想(約9㎡)/1階

完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
利用用途:
撮影スタジオ、背景紙スタジオ、パーティールームなど
 
アンティーク家具を配置した部屋にします。
 
コンクリート
ヨーロピアン調
家具茶色の木

ルームD南側の構想(約23㎡)/2階

完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
利用用途:
撮影スタジオ、背景紙スタジオ、パーティールームなど
 
アンティーク家具を配置した部屋にします。
 
茶・木目調
家具インダストリアル・レトロポップ

ルームD北側の構想(約23㎡)/2階

完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
完成イメージ(実際の間取りを参考に家具などを配置)
利用用途:
撮影スタジオ、背景紙スタジオ、パーティールームなど
 
アンティーク家具を配置した部屋にします。
 
ブラウン・木目調
家具インダストリアル
 

ルームFの構想(約23㎡)/2階

 
 

支援金の目標・用途

 
この建物には、なんと 13部屋 もあります。
この物件を主に6部屋をメインスペースとして整備します。
築90年の空間を文化拠点として蘇らせるためには、まだまだ内装や設備の整備が必要です。
まずはその第一歩として、メインとなる6部屋を中心に整備を進めるための200万円を目標にしています。
撮影・展示・イベント・パーティーのいずれにも使える、おしゃれさと機能性を両立した空間をつくります。
 
目標達成までのステップ
50万円 … スタート!(最低限の設備・機能)
100万円 … 2部屋の家具設置+背景紙常設スタジオ完成!
150万円 …. 4部屋の家具設置+背景紙常設スタジオ完成!
200万円 … 完成!       6部屋の家具設置+1部屋の内装完成+背景紙常設スタジオ完成!
 

イメージ

撮影用アンティーク家具
スタジオ設備
 
キッチン設備・100人分のカトラリー
 
 

🎯 目標達成までのステップ

 

50万円 スペースのスタート!

レンタル開始に必要な最低限の照明・家具・機材・カトラリー類を導入し、 まずは“使える空間”をオープンします。
 

100万円 2部屋の家具設置!(1階のルームA・B)+ 背景紙常設スタジオ完成!

スタジオスペースの家具設置を完了し、 撮影・展示・イベントに対応できる多目的エリアへ拡張します。
 

150万円 3・4部屋目の家具設置!(2階のルームC・D)

新たにもう1部屋を整備し、 より多様なコンセプトの部屋の完成、 家具の設置により、展示会・イベントにもより便利に利用できるようにします。
 

200万円 5・6部屋目の家具設置!(1階のルームC、2階のルームE)+1部屋の内装整備(2階のルームC・D)

5つのメインスペースの家具設置が完了し、 1部屋の壁紙・床を貼り直してテイストの違う部屋を作ります。
目標としている整備をすべて完了し、 100人が集える「文化の複合スペース」として本格始動。 撮影・展示・パーティー・ワークショップなど、多様な活動に対応できる拠点が完成します。
 
 

支援が集まるほど豪華に

今回の目標金額(200万円)は、まず空間を使える状態に整えるための第一歩です。
もしそれ以上のご支援をいただけた場合には、
この場所をさらに魅力的で長く愛される空間にするための、本格的なリノベーションを進めていきたいと考えています。
具体的には、
・床全体をクッションフロアで統一し、快適で温かみのある空間へ。
・壁紙や塗装を刷新し、写真やアートが映える明るいギャラリー仕様に。
・照明や装飾をアップデートし、夜のイベントにも対応できる演出を。
「とりあえず使える場所」から、
「創造と交流が自然に生まれる“文化の複合スペース”」へと進化させるために、
皆さんと一緒に少しずつアップデートを重ねていきたいと思っています。
 

 

私たちについて

 
レンタルスペース管理人:大坂あい(モデル・イベント主催者)
モデル活動しながら、
大阪を拠点に写真文化を盛り上げるプロジェクトを多数手がけています。
美術モデルとして活動をスタートし、
今では写真展・雑誌・広告などへの出演を経て、
現在はモデル事務所「ピスタ・エージェンシー」の運営として、
若手モデルの育成や撮影イベントの企画に携わっています。
本プロジェクトでは、レンタルスペースの管理人として現場を統括。
撮影利用やイベント開催のサポートを行いながら、
訪れる人が安心して楽しめる空間づくりを担当します。
「この場所が、写真やアートを愛する人たちにとって“帰ってこれる場所”になればと思っています。」
 
高野(写真家・経営者)
 
 
鷲﨑(マネージャー)
モデル事務所「ピスタ・エージェンー」事業マネージャー
写真コミュニティ「PiXCypher」マネージャー
プロジェクト全体の運営・調整・企画進行を担当。
これまでに多数の撮影会や展示イベントの運営を手がけ、
写真・アート・ファッションを横断する現場で、
企画の立ち上げから当日の進行管理まで幅広く携わっています。
現場を支える裏方としての視点と、
企画を形にするプロデューサー的発想の両面を持ち、
今回の「文化の複合スペース」プロジェクトでも
内装・運営・利用設計の中心メンバーとして参画しています。
「“写真を撮る人と撮られる人”の間にある、心地よい空間をつくること。
それが、僕たちの理想の場づくりです。」
 

管理人からのメッセージビデオ

管理人「大坂あい」からのメッセージ
 

 

🧭 このプロジェクトに至った経緯

 
私たち──高野、大坂あい、鷲﨑の3人は、
これまで大阪を拠点に、オフライン写真コミュニティの運営、モデル事務所、写真展やブックフェア、フォトウォークや交流イベントなど、
写真とアートを軸にさまざまな活動を行ってきました。
 
そのなかで、ずっと感じてきた課題があります。
それは、大阪には「大人数で集まれて、飲食もできる、文化的なスペース」がほとんどないということ。
スタジオやギャラリーはあっても、どこも高額だったりアクセスが悪かったりで、
「気軽に創作や展示をしたい」という想いを実現できる場所はほとんどありませんでした。
 
だからこそ、いつか――
立地が良く、広く、使い勝手が良く、手の届く価格で使えるスペースを自分たちの手でつくりたい。
そして、そこを拠点に、写真やアートを愛する人たちの輪をもっと広げたい。
そんな想いを胸に、ずっと場所を探してきました。
 
そして出会ったのが、今回の物件です。
築90年、ところどころに年季を感じる建物ですが、
梅田から電車+徒歩で約17分というアクセスの良さ、
そして何より、“人が集まれるだけの広さ” に心を掴まれました。
 
「ここを再生すれば、理想としていた文化の拠点になる。」
そう確信し、私たちはこのプロジェクトを始めることを決めました。
 
私たちは、写真とアート、そして“人の集い”を何よりも大切にしています。
この場所が、同じ想いを持つ人たちの“拠点”となり、
作品や出会い、創造の輪が広がっていく――
そんな未来を描きながら、私たちはこのクラウドファンディングに挑みます。
 

 
 
 

スケジュール

11/11(火) - 22(土)クラウドファンディング
12/13(土) - 12/20(土)スペース準備
12/28(日)スタジオお披露目:開放日 オープニングパーティー
 

リターン

 
種類のご紹介
  1. 応援プラン …名前掲載など
  1. スタジオシェア …スタジオ開放日・オープニングパーティーの入場券
  1. スペース利用 …利用に関するリターン
  1. 写真展 …写真展利用
 

応援プラン

 
プラン名金額内容共通備考
◾️◾️サポートプラン◾️◾️
サポートプラン1
オープニングパーティーご招待
1,000円レセプションパーティー ソフトドリンク無料
サポートプラン2
オープニングパーティーご招待
3,000円レセプションパーティー ソフトドリンク無料
サポートプラン3 管理人の直筆メッセージカード5,000円管理人からのメッセージカードレセプションパーティー ソフトドリンク無料
サポートプラン4 管理人の直筆メッセージカード10,000円管理人からのメッセージカードレセプションパーティー ソフトドリンク無料
サポートプラン5 スペースに名前掲載20,000円支援者としてスペース内に名前掲載レセプションパーティー ソフトドリンク無料
サポートプラン6 スペースに名前掲載50,000円支援者としてスペース内に名前掲載レセプションパーティー ソフトドリンク無料
サポートプラン7 スペースに名前掲載100,000円支援者としてスペース内に名前掲載レセプションパーティー ソフトドリンク無料
サポートプラン8 スペースに名前掲載300,000円支援者としてスペース内に名前掲載レセプションパーティー ソフトドリンク無料
◾️◾️リターン◾️◾️
スタジオシェア開放日の入場券
オープニングパーティーご招待
2,000円・1枚で2名まで入場可能 (例) カメラマンとモデル 開放日の10:00-17:00に入場可能 レセプションパーティー ソフトドリンク無料
◾️◾️レンタルリターン付◾️◾️
10%割引チケット10,000円利用は1回限り
20%割引チケット20,000円利用は1回限り
管理人の利用ガイド付き2時間利用券(昼間) オープニングパーティーご招待付
約400㎡分スペース(約13部屋+庭)
40,000円平日/土日どちらも可、撮影・イベント・飲食利用OKレセプションパーティー ソフトドリンク無料1日3枠を想定 10:00-12:00 12:30-14:30 15:00-17:00
管理人の利用ガイド付き3時間利用券(夜間) オープニングパーティーご招待
約400㎡分スペース(約13部屋+庭)
40,000円レセプションパーティー ソフトドリンク無料1日1枠を想定 17:30-20:30
平日フリーパス
オープニングパーティーご招待
60,000円・一度の利用は3時間まで ・予約は同時に1件まで(予約を消化するまでは次回予約不可) ・同じ週の利用は2度まで ・期限は1年間レセプションパーティー ソフトドリンク無料
◾️◾️写真展◾️◾️
オープニングパーティーへの写真展示 オープニングパーティーご招待5,000円L判 展示終了後、アルバムにまとめて、スペースに展示します。(名前のクレジット入り)レセプションパーティー ソフトドリンク無料
写真展利用プラン オープニングパーティーご招待
約400㎡分スペース(約13部屋+庭) A2フレームレンタル100枚付
100,000円金土日3日間終日レンタル 特典 ・フレームレンタル100枚 ・展示相談 ・集客サポート ・会場でのプリントサービスレセプションパーティー ソフトドリンク無料